足が太く見えたって・・・
                                                パンツの下には、やっぱりユニクロのヒートテックが定番な・・・
                                                41歳、バツイチ大滝万里です!!笑
そんな重ね着が日常の私ですが、
                                                楽座やのよもぎ蒸しでも、やっぱり必ずマントの中にはワンピースを着ています。
前にこちらのブログでも書かせてもらった、
                                                「よもぎ蒸し後のシャワーを浴びないor浴びる」もそうですが、
                                                →http://www.rakuzaya.com/archives/591
多少・・・良い面と、そうでない面もあります。
何を優先させるかにもよりますが、
                                                どちらもお試しいただき、お好きな方を選んでくださいませ♪
ではでは本日は、
「よもぎ蒸しの際、マントの下のワンピースは着るor着ない?」
『楽座や』よもぎ蒸しでは、お客様の声やスタッフの意見を参考に、
                                                2通りのパターンでご案内しております。
本場韓国では皮膚や粘膜から吸収浸透する漢方スチームを、
                                                できるだけ全身にまんべんなく浴びるのが良いとされ、
                                                素肌に直接マントを着る「マントのみ」が主流ですが、
「お着替えあり」では蒸気がお肌とワンピースの間に留まるので、
                                                お腹周りや背中までポカポカに。
ワンピースは腰辺りまで上げているので、さほど効果も変わらず、
                                                よもぎ蒸し終了後もマントがカラダに張り付かないので寒さも感じづらくオススメです。
季節や体調、セットか単品かなど…コースによって替えていただいたり、
                                                温まりが強すぎる場合、お着替えは途中でお脱ぎすることも可能ですので
                                                ご無理無く、ぜひぜひどちらもお試しいただき、好きな方をお選びください♪





